ファーストピアスからセカンドピアスに移行するタイミングとファーストピアスの外し方について、ピアスホールアドバイザーの金野がご紹介。ファーストピアスからセカンドピアスの移行時期は、ピアスホールはとても傷つきやすいので急がずピアスホールの状態を確認です。
セカンドピアスのお悩み解決Q&A
Q-3,ファーストピアスからセカンドピアスに付け替えるとき気をつけたいポイントは?




じゃ一度、確認を兼ねて、セカンドピアスへの移っても大丈夫かどうかチェックしてみようか。


「じくじくした汁が出ていないか」
「外から見てホールの傷が直っているか」
「くるくる回してみて違和感が無いか」
「痒み、痛みなどがないか」
を確認してみて。



だって早くかわいいピアスをつけたいから、つい急いでしまいます。




ありがとうございました~。





このキャッチがかなりきついんだよね。


なのでこのキャッチは、基本、自分でやらずに家族の人に抜いてもらった方が良いです。

具体的にキャッチはどうやって抜くのですか?








でも、ファーストピアスももう使わないから大丈夫だよ。



次の質問はこちら>>
「セカンドピアスにチタンがお勧めな理由。」
出来たばかりのピアスホールは、
まるで赤ちゃんのお肌のように薄くて柔らか。
将来のおしゃれのために、この時期は
ピアスホールを大切に育ててあげましょう♪
