なでしこスタイルの社会貢献活動一覧
「なでしこスタイル」は、以下の3つの責任をに担っています。
一つは、お客さまへの責任。
二つ目は、一緒に働くスタッフへの責任。
三つ目が、なでしこスタイルを続けさせて
頂く社会への責任です。
お客さまへの責任は、お金を出して頂いた以上の価値のある商品を提供する事。
スタッフへの責任は、この職場で働くことで、他の職場でも十分務まるだけのスキルを身につける事。
社会への責任は、「みんなが幸せに生活していただくからこそなでしこスタイルが活躍できている」との事から
みんなに笑顔で過ごして欲しい。
そんな思いから、なでしこスタイルでは、以下の社会貢献をしています。
なでしこスタイルの継続寄付
あしなが育英会 継続寄付
(10,000円)
「あしなが育英会」とは、病気や災害、自死(自殺)などで親を亡くした子どもたちや、障がいなどで 親が働けない家庭の子どもたちを奨学金、教育支援、心のケアで支える民間非営利団体です。
あしなが育英会についてウクライナへの人道支援
(在日ウクライナ大使館)寄付
(100,000円)
能登半島地震復興支援
(被災商工会議所および商工会議所連合会)寄付
(250,000円)
これからも、少しずつですがどんどん社会貢献活動を広げていきたいと思っています。