「ピアスはどこで開けるの?」ピアスホールは、自分で開けようとすると左右場所が違ったり、ホールの方向がずれていたりするので、病院で開けることをおススメします。
ピアスのお悩み解決Q&A-ファーストピアス編
Q-1,ピアスはどこで開けるの?
ピアスホールを開ける方法は、大きく分けて2つあります。
一つは、市販のピアッサーを買って、ご自分で開けるかお友達に開けてもらう方法。
もう一つは、病院で開ける方法です。
市販のピアッサーを買って開ける方法は、価格が安い(ピアスホールを開けるピアッサーが2,000円くらい)のと、「ピアスホールを開けたい」と思い立ったらすぐできる気軽さがあります。
ただ、ピアスホールのトラブルの時の対応が難しいので要注意です。
病院で開ける方法も2種類あって、普通の皮膚科で開ける場合と、美容整形で開ける場合があります。
どちらも、健康保険は適用できないので、お値段は同じくらいになります。
そういう意味では、美容整形の方が説明もしっかりしていただけるし、ピアスホールを開ける時もちょっと斜めになってしまうなどのトラブルも避けれるので、個人的にはお勧めです。


1)自分で、市販のピアッサーを使って開ける。値段は1,000円~2,000円。
2)皮膚科や美容外科などの病院で開けてもらう。値段は5,000円~7,000円。








しっかりピアッサーを握って手首を固定してから「バチンッ」とやらないと、ホールが貫通しないことがあるだ(ビビると手首が揺れるんだよね)。



じゃあ、もう一つの病院で開けるのはどうなんですか?



私も勇気は持ち合わせがなかったから、病院で開けた。ストレスフリーでよかった!!


