ピアスのトラブル対策に、チタンピアスを提案するなでしこスタイルのバナー

ピアスのお悩みQ&A - 普段のピアスの使い方編

この記事は約 1 分で読めます

樹脂キャッチがなかなか入らないけど、どんなふうに入れればいいの?

樹脂キャッチは、少し大きくなっている平らな方が耳たぶ側になります。

ピアスをピアスホールに差し込んで、石の部分を片手で押さえ、もう片方の指で樹脂キャッチの平らな大きくなっている方を耳たぶ側にしてポストに差し込みます。
樹脂キャッチには定位置と言うものはありませんので、お好みの位置まで差し込んでください。

ピアスが指でまわしてクルクル回るようでしたらキャッチの位置はきつくないですよ。大丈夫です。

出来たばかりのピアスホールは、
まるで赤ちゃんのお肌のように薄くて柔らか。
将来のおしゃれのために、この時期は
ピアスホールを大切に育ててあげましょう♪

ピアスホールのかゆみ・ぐずぐずにお悩みの方へ。なでしこスタイルのお悩み相談室の案内バナー
ピアスホールのかゆみ・ぐずぐずにお悩みの方へ。なでしこスタイルのお悩み相談室の案内バナー