ピアスのお悩みQ&A - 普段のピアスの使い方編

2mmと3mmピアス、見た目の違いはどのくらいの違いがありますか?

2ミリサイズの石と3ミリサイズの石では数字上では1ミリしか違いませんが、見た目の大きさでは2倍ほどの違いかあります(面積で比べた場合)。
また、3ミリと4ミリでも約1.8倍も違うんですよ。

1.はじめに

「2ミリと3ミリの石、たった1ミリの差だけど、実際どのくらい違って見えるの?」
そんな疑問をお持ちの方へ、見た目のイメージや選び方のポイントをご紹介します。

2.石のサイズは「直径」で決まります。

石のサイズ表記は、直径をミリ単位で表しています。

たとえば「2mm」は直径2ミリ、「3mm」は直径3ミリの丸い石。

ポイント!

サイズが1ミリ違うだけでも、面積(見える大きさ)は大きく変わります。
実際には 3ミリの石は2ミリの石の約2.25倍の面積 になります!

3.見た目の印象で比べてみました

2mmサイズと3mmサイズの印象の違いを比較してみました。

2mm: とても控えめで、小さく上品な印象。職場や学校でも目立ちにくい。

3mm: ほんの少し存在感がアップ。遠目からも石の輝きが感じられます。

4.どちらを選べばいい?シーンで比べてみました

シーンおすすめサイズ理由
職場・学校2ミリ控えめで目立ちにくい
カジュアルなお出かけ3ミリさりげなく輝きを楽しめる
控え目で落ち着いて見せたい時2ミリ小ぶりで輝きも控え目
少し華やかに見せたい時3ミリジルコニアの輝きを感じる

5.実際に着けてみたお客様の声

2mm

職場で使える、控えめだけど品のあるピアスを探していました。福耳の為、着けてみると想像以上に小さかったのですが輝きがあるので存在感があります。

30代女性

大きさはとても小さいけど装着するとキラキラが素敵です。控えめだけどさりげなくて良いですね。もう一つ大きなサイズと悩みましたが2ミリ!

40代女性

耳たぶが小さめの娘に購入しました。2mmのダイアモンドでもとても存在感が出ます。

50代女性

3mm

小ぶりながらもキラッと存在感もあり、でも目立ち過ぎず。デイリーにピッタリです。

30代女性

大きさも3mmで、大きすぎず小さすぎず、丁度よいかんじです。

40代女性

3mmと2mmで迷いに迷って、3mmに。 結果、大正解。とても上品です。

40代女性

6.まとめ

2ミリと3ミリの石は、見た目にすると意外と違います。
「ほんの少しだけ目立たせたい」なら3ミリ、
「さりげなさ重視」なら2ミリがぴったり。
迷った時は、お洋服やシーンに合わせて選んでみてくださいね。

出来たばかりのピアスホールは、
まるで赤ちゃんのお肌のように薄くて柔らか。
将来のおしゃれのために、この時期は
ピアスホールを大切に育ててあげましょう♪