ピアスのお悩みQ&A - 急なピアスホールトラブル編
福耳なのでピアスがきついような感じがします。大丈夫ですか?
耳たぶが厚めの「福耳」さんでも、基本的には問題ありません。
ただ、ピアスのポスト(軸)が短すぎたり、耳たぶを圧迫しているときつく感じることがあります。
ご自身の耳たぶが福耳で少し厚めだから大丈夫かな?きつくないかな?と不安に思ったらピアスをしたままの状態で、ピアスのモチーフ部分をつまんでクルクル回転させてみてください。
抵抗なくクルクル回るようでしたらきつくないですよ。
もし、ピアスが上手く回らない、痛みがある場合は無理せず、長めのポストのピアスを選ぶのがおすすめです。
福耳でお悩みの方でも、軸の長さや装着感に気をつければ、快適にピアスを楽しめますよ。
金野さん、ちょっと聞いてもいいですか?
わたし、けっこう福耳なんですけど、ピアスつけるとちょっときつい感じがして…。
これって、大丈夫なんですかね?
お、ゆかちゃんは福耳なんだね。それは縁起がいいよ。
耳たぶがふっくらしてる福耳さんの場合、ピアスがきつく感じることはたまにあるけど、必ずしも問題があるとは限らないよ。
そうなんですね。なんか、ギュッて押し込んでる感じがして心配で…。
もし不安だったら、こんなふうにチェックしてみて。
ピアスを耳につけた状態で、石の部分(モチーフ)を指で軽くつまんでクルクル回してみて。
スムーズに回るようなら、ちゃんと余裕があってきつくない証拠だよ。
あ、なるほど。回るかどうかで確かめるんですね!
ピアスがきつくないOK例↓
ピアスがきついNG例↓
回してみたら、クルクルちゃんと回りました!
これならきつくないってことなんですね? よかった〜。
うん、それなら心配いらないよ。
ピアスがちゃんと回るってことは、耳たぶに余裕があって無理してない証拠。
福耳さんでも、そうやって確認すれば安心してつけられるからね。
出来たばかりのピアスホールは、
まるで赤ちゃんのお肌のように薄くて柔らか。
将来のおしゃれのために、この時期は
ピアスホールを大切に育ててあげましょう♪