2025年スタッフおすすめの冬重ね付けコーディネート
公開日
更新日
この記事は約 3 分で読めます
ふと吹くひんやりとした風に、ほんのり冬を感じ始める11月。
そんな季節の変わり目には、耳もとにも“そっと冬”を足してみたくなりますよね。
今回は、ピアスホールがふたつある方に向けてスタッフおすすめの冬に着けたくなる重ね付けコーディネートを紹介します♪
目次
1.きちんと。でも冬を感じる。「おぼろ月×サファイアブルー」

きちんと見えする、おぼろ月とサファイアブルーの組み合わせ。
マットなおぼろ月に雪の結晶のようなサファイアブルーを合わせると、ひんやり感のある冬っぽい耳元に。
冬のお仕事スタイルにもおすすめです。
2.いつものピアスにアクセント「ゴールドカラーシャンパンダイア×ルビー」

肌に馴染むシャンパンダイアは、定番ピアスとしてつけられている方も多いのではないでしょうか?
そんなシャンパンダイアに、同じ大きさのルビーを重ねると、ふわっと温かさを感じる組み合わせに。グレーやネイビーのトップスと組み合わせると、ルビーが差し色になり顔周りが明るい雰囲気になりますよ。
3.さり気なくクリスマスの雰囲気を。「パールフック×ゴールドカラーエメラルド」

パールのフックピアスは、まるでクリスマスツリーに着けるオーナメントのよう。きちんとしたパールも見方を変えるだけで、クリスマスらしく見えます。
そこに、もみの木を思わせる、ゴールドカラーエメラルドを足すと、よりクリスマスを感じる雰囲気に。
周りから見た印象は、パールとエメラルドの上品する見え組みあわせですが、自分のなかでクリスマスらしさも愉しめる良いとこ取りの組み合わせです♪
↑冬の期間限定!販売までもう少々お待ちください
4.シックに。でもきらめきを忘れない「shizuku×シャンパンダイア」

シックで落ち着きのあるshizukuアイオライト。そこに程よくきらめくシャンパンダイア2mmを合わせると、重たくなりすぎず、ちょうどいい抜け感を出してくれます。
深みがあるのに重たくなりすぎず、ほのかにきらめく耳もとは大人で落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
〇番外編〇まるでシマエナガ?!京都オパール「氷月」×天然石ラウンドカット「スモーキークオーツ」

ある日、なでしこスタイルで話題にのぼったシマエナガ。調べてみると、もっふもふでまんまるでなんとも愛らしい...!
冬になると、寒さをしのぐために、もこもこの冬毛に生え変わるみたいです。
そんな話を聞いた後に、ふと目に入った京都オパール「氷月」。
白くてころんとしたフォルムが、もうシマエナガにしか見えなくなってきました。
そこに、羽のような色合いの天然石ラウンドカット「スモーキークオーツ」を添えると、まるで耳もとにシマエナガがとまっているような、愛らしいコーディネートに。
見た目にもほっこり、気持ちもちょっぴり弾むような、遊び心抜群の重ね付けコーディネートです。
まとめ
試してみたい組み合わせはみつかりましたか?
クリスマスに、お正月など冬はイベントが盛りだくさん。冬の耳もとを彩るコーディネートの参考になればうれしいです(*^^*)
私のいちばんお気に入りの組み合わせは、シマエナガコーディネートです♪