3mmにする?それとも4mm?ブランデートパーズとアウイナイトの大きさによる違いを比べてみました!
公開日
更新日
この記事は約 3 分で読めます
9月になってもまだまだ暑い日が続き、秋はもう少し先になりそう。
夏服にもそろそろ変化が欲しくなる今の季節にぴったりの新登場!秋色ピアス「ブランデートパーズ」と「アウイナイト」の4mmサイズと3mmサイズのあれこれ比較をしてみました!
3mmはいつもつけているけど、4mmも気になる。。そんな方の参考になればうれしいです。
目次
4mmサイズと3mmサイズの違いについて

4mmと3mmの大きさは1mmの違いですが、実は面積で計算すると4mmサイズのピアスは3mmサイズと比べて1.8倍の大きさがあります。
(半径×半径×3.14で計算しました。こんなところで役に立つとは!笑)
そのため、同じカラーのピアスでもサイズの違いによって色合いやきらめきにも違いがあります。
大きさによる違いをブランデートパーズ、アウイナイトごとに解説します♪
ブランデートパーズ【色】
ブランデートパーズは透明感のあるブラウンに、オレンジの温かみを溶かし込んだような落ち着きを感じる色合いです。

【3mm】
色がぎゅっと凝縮されているため4㎜サイズに比べるとブラウンが濃く見えて、落ち着いた雰囲気が増します。
【4mm】
3mmサイズと比べると光を多く取り込むことが出来るので、透明度が少し高くなり、オレンジ色が強く見えます。
下の輝きの動画でも、色の違いも見比べてみてください↓
ブランデートパーズ【輝き】
【3mm】
カット面1つ1つが細かい為、小さな輝きがちらちらと繊細にきらめきます。
【4mm】
石が大きい分カット面の1つ1つが広くなるため、輝きの粒が大きくなり、キラキラと華やかさのあるきらめきです。
ブランデートパーズ【耳もとの印象】
【3mm】

肌に少しの血色感を足してくれます。小粒なので、「きちんと見えが気になる」「けど秋っぽさもさりげなく取り入れたい」という方におすすめです。
【4mm】

いつものスタイルの差し色になるような、程よい存在感です。肌に馴染むので華美になりすぎる心配なくつけられます。程よい華やかさが欲しい方におすすめです。
アウイナイト【色】
鮮やかで、透き通るような深いブルー。石座のゴールドカラーが石に反射してどこか柔らかさも感じる色合いです。

【3mm】
小粒のため色の重なりが少なく、4mmに比べると透明感のある明るさの深いブルーです。
【4mm】
深いブルーは光を通しにくいため、石が大きくなっても光によって透明感が増すことはありません。
その分、石が大きくなるほど色が重なって見えるので、3mmサイズに比べると少し色が濃く感じられます。
下の輝きの動画でも、色の違いも見比べてみてください↓
アウイナイト【輝き】
【3mm】
4mmと同じ細かなきらめきですが、石が小さい分、瞬くきらめきの数は控えめになります。
【4mm】
深いブルーの中でたくさんの細かなきらめきが、ちらちらと瞬きます。
アウイナイト【耳もとの印象】
【3mm】

ぽつんと小さ目でさり気なく着けられるので、発色が良いアウイナイトもチャレンジがしやすい大きさです。
深みの中に透明感を感じるブルーなので、きちんと感を保ちながらも普段の装いにも自然になじむ、柔らかな差し色になります。
【4mm】

発色がとても良く、離れているところから見てもピアスを着けているのがわかるので、存在感があります。
派手さではなく、凛とした印象を引き立てて、シックで知的な雰囲気になりますよ。
まとめ
いかがでしたか?
石の色が同じでも大きさが違うと、色の雰囲気が変わったり、輝きが違ったり。
好みに合わせてぜひ選んでみてくださいね。